うさぎふれあい広場

うさぎふれあい広場のご利用は完全予約制(30分毎)となっております。

福岡市うさぎ愛護センターは資金不足に陥っております。センター存続の為、ふれあい広場を開始致しました。
当センターは非営利団体ですので、ふれあい広場をご利用の際はご寄付をお願いしております。

当センターで保護しているうさちゃん達と触れ合うことが出来ます。
里親希望の方がいらっしゃれば、面談と当センターの譲渡条件チェックシートを記入していただき、問題がなければお迎えしていただけます。(誓約書にご署名と身分証のコピーをいただきます) スタッフにお声がけください。

お家のうさちゃんと広場を利用していただいても構いません。(保護うさぎと一緒に広場で遊ぶことは出来ません)


当センターは非営利団体です。運営費等全て寄付で賄っております。

寄付金は全額保護うさぎ達の治療・飼育費等に使わせていただきます。


下記記載の利用規約を必ずご一読の上ご予約ください。(予約は下部フォームよりお取りできます。)

利用規約

・寄付金を保護うさぎの飼育費用・治療費に充てることに同意いただきます。

・うさぎによる怪我・汚れなどが生じても当センターでは一切責任を負いません。

・うさぎの扱いについて、スタッフが注意することがあります。指示に従っていただけない場合は退室していただきます。

・お子様が大声で叫ぶ・泣き続ける・うさぎにいたずらをする場合は退室していただきます。

・保護うさぎと触れ合う場合、うさぎのストレスを考慮して1羽30分までとさせていただきます。

・最長1時間までのご利用とさせていただきます。

・次の時間のご予約の方がいない場合のみ時間の延長が可能です。(15分単位で延長できます。)

・予約時間を過ぎてご来所の場合、次のご予約の方を優先とさせていただきます。

・一区画最大4名様の利用とさせていただきます。

・小学生以下の方は必ず保護者の方同伴でご利用ください。

・中学生のみでのご来所は保護者の同意が必要です。

・アレルギーが心配な方は、医師の指導の下ご利用ください。

・うさぎは匂いに敏感です。香水・タバコの匂い・体臭が強い方はご利用できません。

・センター内は飲食・喫煙禁止です。

・うさぎと触れ合う前は必ず消毒をお願いします。

・ふれあい広場には必ず靴を脱いでお入りください。

 靴下の着用をお願い致します。( 裸足・ストッキング不可 )

・うさぎが嫌がる行為 (無理やり抱く・耳を引っ張る・追いかけまわす等) はやめてください。

・うさぎの撮影は可能ですが、フラッシュ無しでお願いします。

・保護うさぎへのおやつは、センターにて準備しております。( 持ち込み不可 )

【 うさぎ同伴の方へ 】

・他のうさぎとの事故・喧嘩・怪我・トラブルなどについて、当センターは一切責任を負いません。

・保護うさぎと一緒に遊ばせることは出来ません。

・うさぎ以外のペットは入ることは出来ません。

・うさぎをキャリーから出している時は、決して目を離さず事故防止に努めてください。

うさぎの安全確保の為、スタッフの指示に従っていただけない場合は退室していただきます。ご了承ください。

上記規約にご同意いただけた方のみご予約可能です。
下部フォームよりお申込み下さい。
※当日のご予約、お電話での対応は出来ません。

3営業日以内に担当者よりご連絡差し上げます。(休館日はHPトップのカレンダーをご確認ください)

☆お申し込み後、センターからメールが届くと確約となります。☆